第6回 
    
以下、実際にやってみて手順を示す簡単なマニュアルを作成しなさい(全員)。
 (※注意)以下、chatGPTなどの生成系AIなどを利用するのは全て禁止します
 
手順および問いの回答をWordで作成(ファイル名は「自分の学籍番号_グループ番号2桁.docx」とする、 (5418099_03.docx とか))
長くなりそうな場合は、ポイントを絞って内容を整理すること。

・スマートホンではなく、自分のパソコンで調べること
・ネットに載っていた文章をそのままコピペしたものはダメ(評価しません)、自分の言葉にして説明すること
 
    
0.演習用PCの準備
     
各グループで使用する演習用PCについて、カバンのタグ番号([No.3][No.12]とか)がグループごとに指定されたものを持っていくこと。

演習用PCをケーブルでネットワークにつなぎ、有線でインターネットを使えるようにする
演習用PCの WiFi (無線)OFFにする <-- 注意する

IPアドレスの情報などが必要なときは、前回の資料を参照すること 
     
 
1.WindowsのIISを使えるようにする
       
以下、問1についてインターネットで検索し、回答を「自分の学籍番号_グループ番号2桁.docx」に記述しなさい。 
 ・スマートホンではなく、自分のパソコンで調べること
 ・ネットに載っていた文章をその ままコピペしたものはダメ(評価しません)、自分の言葉にして説明すること

      
問1「IIS(Internet Information Services)」について調べて、簡単に説明しなさい。
     
以下、実際にやってみて手順を示すマニュアルを作成しなさい。
その手順のマニュアルを前出の「自分の学籍番号_グループ番号2桁.docx」に続けて作成しなさい。
        
(1)下記test.htmlメモ帳などで作成しなさい。(ここは作成方法を「自分の学籍番号_グループ番号2桁.docx」に記載しなくてよい)
  (?はグループ番号、名前は適宜変更する)


(2)「IIS」を使えるようにしなさい。
その手順を示す簡単なマニュアルを作成しなさい。
下記マニュアル作成時には、操作のポイントとなる画像を数枚入れること。

演習用PCのブラウザ(Firefox, Edge, chromeなど)にURL http://localhost/test.html を指定して表示されたらOK
  - 「test.html」をダブルクリックして表示する方法ではないので注意すること
  - 「test.html」をどこに置いたらよいかも調べること

できたら、先生を呼んで確認してもらうこと
   
2.無線LANルータの設置(準備)
   
以下、問2についてインターネットで検索し、回答を「自分の学籍番号_グループ番号2桁.docx」に追記しなさい。
   
2「ルータの役割」について調べて、その内容を「自分の学籍番号_グループ番号2桁.docx」で簡単に説明しなさい。
      
次に、
 各グループごとに、教室の前方に置いてあるルータ1台、自分のテーブルに持ってきなさい。
 (ルータ本体、ACアダプター、50cmほどの白色LANケーブルのセット)
 
 片付けるときも、下図のように戻してください


無線LANルータ本体、ACアダプタ、LANケーブル(白、50cm)  のセット


まず、以下を確認しなさい。


次にACアダプタ―をつなぎ、電源を入れて 設定を初期化しなさい
(下図のとおり、裏面のリセットボタンを細いもので長押しする)

 
 ※初期化しないと、古い設定が残っているせいで正常に設定画面が表示されない場合があります

 
3.無線LANルータを使ってネットワーク接続
        
BUFFALOの無線LANルータを使ってネットワーク(インターネット)を使えるようにする。

 無線LANルータの設定は
    WAN側:固定IPアドレス、LAN側:固定IPアドレス(DHCPによる割り当てを使わない
 のようにする。以下の手順にしたがって設定しなさい。

 ・無線LANルータ(WSR-1800AX4S)の取扱説明書 --> PDFファイル(12.1MB)

 ・本体の背面スイッチが(ROUTER、MANUAL)になっていることを確認
 ・初期設定では、DHCPサーバー機能がONになっているが、今回はDHCP機能を使わず固定IPを設定してみる(以下(4)にて)

(1) 無線LANルータを設置して、設定画面を開く
 ・03201教室にあるBUFFALOの無線LANルータを各グループ1個持ってくる(済み)
 ・無線LANルータとPCは有線ケーブルで接続する
    [天井からのケーブル] ---> [無線LANルータ] --ケーブル--> [演習用PC]
  のように接続する
 ・演習用PCのネットワーク設定を変更する(ここではDHCPによる自動取得でよい)
 ・無線LANルータの設定はブラウザ上で行うこと
  (エアステーション設定ツールはインストールしない、接続アプリも利用してはいけない)
 ・設定画面はブラウザで http://192.168.11.1/  を開く
  ( ユーザー名: admin 、 パスワード: 本体のヨコのシールに記載 )
 

(2) 設定の画面を開くことができたら、以下の設定を行う
 ・詳細設定画面で以降の設定を行うこと 
 ・エアステーション名を 「AP-GRP??」 に変更する(??はグループ番号、「AP-GP07など」)
 ・管理パスワードを [部屋番号(数字5文字)] に変更する
 ・無線LANルータのWAN側(インターネット側)のIPアドレスを以下のように設定する
   グループ1  163.145.136.131
   グループ2  163.145.136.132
   グループ3  163.145.136.133
   グループ4  163.145.136.134
   グループ5  163.145.136.135
   グループ6  163.145.136.136
   グループ7  163.145.136.137
   グループ8  163.145.136.138
   グループ9  163.145.136.139
   グループ10  163.145.136.140
   グループ11  163.145.136.141
   グループ12  163.145.136.142

 ・その他、必要なWAN側の情報
  (ネットマスク) 255.255.255.0
  (DNSサーバー) 163.145.99.1
  (ゲートウェイ) 163.145.136.254

 ・無線LANルータのLAN側のネットワークアドレスが192.168.11.0 になっていることを確認する
  (異なる場合は、192.168.11.0 に修正する)

(3) 無線LANルータのDHCPサーバー機能をOFFにする
 ・DHCPサーバー機能を使わないOFFにする
 
(4) 演習用PCに固定IPアドレスを設定し、インターネットを使えるようにする
 ・演習用PCのIPアドレスを固定IP 192.168.11.7 に設定して、インターネットを使えるように設定する
  (ネットマスク) 255.255.255.0、(DNSサーバー) 163.145.99.1、(ゲートウェイ)???.???.???.??? <-- 自分で考える
 ・ブラウザでYahooやGoogleのページが表示できたらOK

ここまでができたら、先生を呼んで確認してもらうこと
     
   
<マニュアル作成について、以下に留意する>

・インターネットに載っている文章をそのままコピペするのは禁止、自分の言葉に要約すること

操作の画面をキャプチャーしたものを適切に入れて、わかりやすく説明すること
 (ポイントとなる操作だけでOK、1ページに画像1〜2枚程度を目安に)
 

・画面のキャプチャーはOneNoteを使うと簡単
・画像は、Webカメラの映像をキャプチャしたものでもOK
  
  
提出物について

・「自分の学籍番号_グループ番号2桁.docx」のはじめに

 (1)自分の学籍番号、氏名
 (2)メンバー全員の貢献度
   記述例) 鈴木:30%、佐藤:15%、田中:15%、吉田:20%、佐々木:20%
   - 全て足すと 100% になるようにする
   - 自分が思った数値を素直に書くこと、他の人に気を使う必要はない

 を記載すること

  自分の学籍番号_グループ番号2桁.docx

Cerezo のレポート「第6回課題提出」 から提出しなさい。

提出は全員が提出すること。 提出期限は、次回の授業の開始前までとする。

※すべて完了しなかった場合は、途中まで(わかったところまで)のマニュアルで構わない。